2013年03月28日
てくてく岡町 服部 庄内さんぽ≪レポート後編≫
参加者の皆さんが、まち歩きをしている頃、
最終目的地である『ギャラリーカフェ ぐるり』では、
「まちを楽しんでこられた参加者の皆さんに喜んでいただきたい!」と
豊中の魅力をぎゅっと凝縮したスペシャルランチを盛りつけていました。
まずは、豊南市場にお買い物へ。
朝の市場は活気に溢れていますね~
新鮮な野菜とお豆腐、春爛漫のお惣菜を買いました。
そのほか、大方の食材は
『とよなかカラフル』で取材させていただいたお店のものを。
パンも、バッテラも、おはぎも、その日の朝にお店へ取りに行きました。
ランチを盛りつけながら、テーブルのセッティングを。
ランチョンマットとお箸袋も手作りです。
『ギャラリーカフェ ぐるり』のギャラリーボックスで見つけた
かわいらしいはんこを押して作りました。

参加者の皆さんが到着!

ランチに喜んでいただき、写メを撮られる方もいらっしゃいました。
感激です!
ランチを作るにあたり、
ストレスデトックス料理ナビゲーターの
村沢祐子さんに監修していただきました。
脳内ホルモンのバランスを整える働きがある食材を使った
“ストレスデトックス料理”の探究など、
食のアプローチからストレスケアに取り組んでいらっしゃいます。
春の訪れを感じさせる食材も盛り込み、
ウキウキ心も弾むランチ♪

メニューを紹介しますと・・・
◆ランチプレート
サラダ(豊政、芦田青果店/豊南市場)
鶏胸肉のたたき(鳥富/豊南市場)
スモークサーモン(高橋商店/豊南市場)
菜の花のナムル(豊市商店/豊南市場)
エビの唐揚げ、春のお惣菜(はまゆう/豊南市場)
絹ごし豆腐(石川屋/豊南市場)
焼き野菜
◆グリーンスムージー、スープ、飲み物(ギャラリーカフェ ぐるり)
◆ランチプレート・パン用オイル(チプレッソ)
◆パン(ブーランジェリーメルク)
◆バッテラ(土手嘉)
そして、食後のおやつには、
◆おはぎ(森のおはぎ)

ランチを食べながら、スライドショーも上映しました。
今まで取材で訪れた60のお店や施設、場所の写真、
そして、そこで出会った方たちの溢れるような笑顔のスナップショットの数々。

最後に、お土産も用意しました。
◆お香(お香&お念珠 てらの)
◆昆布・のりセット(昆布のり専門店 浜磯)
◆パンダラスク(パン工場honohono)
◆フリーペーパー『sorairo』(大阪国際空港)
◆『とよなかカラフルMAP』

ご協力くださった皆さま、ありがとうございました。
あっという間の数時間でした。
参加者の方から
「豊中には、いろんなお店や場所があるんですね。気になりました」
「文化住宅のところが、おもしろかった!」
「今から、また豊南市場へ行ってみます」
とおっしゃっていただきました。
私たちスタッフにとって、
初めてのイベント運営でしたので、
いたらないところも多かったと思いますが・・・
参加者の皆さんに喜んでいただけて、嬉しかったです。
たくさんの方々のご協力があって開催できた
『てくてく岡町 服部 庄内さんぽ』。
まち歩きでお世話になった皆さん、
ランチでお世話になった皆さん、
お土産にご協力くださった皆さん、
そして、ご参加くださった皆さん、
ありがとうございました!
最終目的地である『ギャラリーカフェ ぐるり』では、
「まちを楽しんでこられた参加者の皆さんに喜んでいただきたい!」と
豊中の魅力をぎゅっと凝縮したスペシャルランチを盛りつけていました。
まずは、豊南市場にお買い物へ。
朝の市場は活気に溢れていますね~
新鮮な野菜とお豆腐、春爛漫のお惣菜を買いました。
そのほか、大方の食材は
『とよなかカラフル』で取材させていただいたお店のものを。
パンも、バッテラも、おはぎも、その日の朝にお店へ取りに行きました。
ランチを盛りつけながら、テーブルのセッティングを。
ランチョンマットとお箸袋も手作りです。
『ギャラリーカフェ ぐるり』のギャラリーボックスで見つけた
かわいらしいはんこを押して作りました。

参加者の皆さんが到着!
ランチに喜んでいただき、写メを撮られる方もいらっしゃいました。
感激です!
ランチを作るにあたり、
ストレスデトックス料理ナビゲーターの
村沢祐子さんに監修していただきました。
脳内ホルモンのバランスを整える働きがある食材を使った
“ストレスデトックス料理”の探究など、
食のアプローチからストレスケアに取り組んでいらっしゃいます。
春の訪れを感じさせる食材も盛り込み、
ウキウキ心も弾むランチ♪
メニューを紹介しますと・・・
◆ランチプレート
サラダ(豊政、芦田青果店/豊南市場)
鶏胸肉のたたき(鳥富/豊南市場)
スモークサーモン(高橋商店/豊南市場)
菜の花のナムル(豊市商店/豊南市場)
エビの唐揚げ、春のお惣菜(はまゆう/豊南市場)
絹ごし豆腐(石川屋/豊南市場)
焼き野菜
◆グリーンスムージー、スープ、飲み物(ギャラリーカフェ ぐるり)
◆ランチプレート・パン用オイル(チプレッソ)
◆パン(ブーランジェリーメルク)
◆バッテラ(土手嘉)
そして、食後のおやつには、
◆おはぎ(森のおはぎ)
ランチを食べながら、スライドショーも上映しました。
今まで取材で訪れた60のお店や施設、場所の写真、
そして、そこで出会った方たちの溢れるような笑顔のスナップショットの数々。
最後に、お土産も用意しました。
◆お香(お香&お念珠 てらの)
◆昆布・のりセット(昆布のり専門店 浜磯)
◆パンダラスク(パン工場honohono)
◆フリーペーパー『sorairo』(大阪国際空港)
◆『とよなかカラフルMAP』
ご協力くださった皆さま、ありがとうございました。
あっという間の数時間でした。
参加者の方から
「豊中には、いろんなお店や場所があるんですね。気になりました」
「文化住宅のところが、おもしろかった!」
「今から、また豊南市場へ行ってみます」
とおっしゃっていただきました。
私たちスタッフにとって、
初めてのイベント運営でしたので、
いたらないところも多かったと思いますが・・・
参加者の皆さんに喜んでいただけて、嬉しかったです。
たくさんの方々のご協力があって開催できた
『てくてく岡町 服部 庄内さんぽ』。
まち歩きでお世話になった皆さん、
ランチでお世話になった皆さん、
お土産にご協力くださった皆さん、
そして、ご参加くださった皆さん、
ありがとうございました!
Posted by とよなかカラフル at 11:02│Comments(0)
│イベントレポート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。