とよなかカラフル › 制作日記

PR広告

  

Posted by at

2013年03月13日

『とよなかカラフルMAP』完成しました!!

豊中地域情報ポータルサイト『とよなかカラフル』は、
10月にオープンして以来、
60ものお店や施設、場所を取材させていただきました!

『とよなかカラフル』を通して、
たくさんの方々と出会い、お世話になりました。
どんどん、どんどん、豊中の魅力にはまっていきました。

そのすべてを紹介したのが
『とよなかカラフルMAP』です!



豊中全体の地図にちりばめられたお店や施設、場所など。
私たち、スタッフが見つけた豊中の“素敵”です。
また、取材先で出会った“とよフル世代”の方にもご登場いただき、
メッセージをいただいております!
同世代で、こんな思いを持って、
豊中で頑張っていらっしゃるんだ!と励まされます。

本日より、配布いたします。

主に『とよなかカラフル』でご紹介させていただいている
お店や施設、場所に置いていただく予定ですので、
もしよろしければ、マップをきっかけに、訪ねていただけたら嬉しいです!

  

Posted by とよなかカラフル at 10:18Comments(0)制作日記

2013年02月27日

てくてく岡町 服部 庄内さんぽ~お土産製作中!~

イベント開催まで残すところあと半月!
とよフルスタッフは3月16日に向けて、焦りながらも着々と準備を進めています。

当日は岡町駅に集合し、老舗うどん店「土手嘉」さん
http://toyofull.sakura.ne.jp/brown/001.html#a02
や、服部駅前のイタリア食材専門店「チプレッソ」さん
http://toyofull.sakura.ne.jp/green/001.html#a10
庄内では北摂の台所「豊南市場」などを巡ります。
http://toyofull.sakura.ne.jp/red/001.html#a04


こだわりの専門店ばかり!
一人でお店に入ってもなかなか聞けないような、店主のとっておきの話に耳を傾けつつ、買い物を楽しんでいただけます。
最後は庄内の「ギャラリーカフェ ぐるり」さんでランチ。
http://toyofull.sakura.ne.jp/brown/001.html#a08
お土産もついてるんですよ~☆

このお土産のひとつ、「とよなかカラフル」サイトの集大成ともいえるマップを、現在急ピッチで製作中。スタッフてんやわんやです。
少し中身をお教えすると、このマップ、私たちが今まで取材したお店・施設・自然などのスポットが、とってもカラフルに、豊中全体の地図に散りばめられているんです。


まだ未完成ですが、仮レイアウトのものを各取材先に持って行き、内容を確認してもらったところ、
「こういう地図って今までなかったから、嬉しいわ~!」
「こんなに取材いったの?!すごいねぇ。」
と、嬉しい反応。私たちのやる気も俄然アップです。

そんなわけで、皆さまのご参加をお待ちしています!
私たちの努力の結晶を、ぜひ持って帰ってくださいね~。
  

Posted by とよなかカラフル at 14:28Comments(0)制作日記

2013年02月01日

豊南市場さんに取材のお願いに行きました!

昨日1月31日、庄内にある豊南市場に『とよフル』取材のお願いに行ってきました。今までの取材は1対1での取材がほとんど。でも今回取材させてもらう豊南市場さんはたくさんの人とお店です。

世代もばらばらな豊南市場の方々にどうしたら『とよフル』のことを少しでもわかってもらえるかなぁと考え、パネルを使って説明することに…



40人近くの方々が集まってくださりました。しかし普段から声が小さいといわれている私、とても全員に届くような声で説明できていた気がしません…

私が説明する前後、豊南市場の商人会の会長さんが、私たちのことを紹介してくださり、さらにさらに…『とよフル』のことをものすごく良くアピールしてくださいました。原稿まで準備しないとしゃべれない私と違い、さすが40のお店を束ねるお方、お話のテクニック、説得力、人を惹きつけるオーラ、とてもかないません…。



たくさんの専門店と、そしてなにより魅力的な『人』、どのようにしたら魅力がより伝わる記事になるかしらと、只今思案中です。

豊南市場のみなさん、閉店後の貴重なお時間いただき本当にありがとうございました。

……
3月のイベントでもこの豊南市場を歩いたり、豊南市場で調達した食材をランチで食べられるように計画中です!
  

Posted by とよなかカラフル at 16:56Comments(0)制作日記

2013年01月11日

新年も、フル稼働です!

新年のご挨拶がとても遅くなりましたが・・・
あけましておめでとうございます!
昨年はありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。



『とよフル』スタッフは、
日々の更新に加え、3月のイベント&マップ制作に向けて、
1月7日の仕事始めより、フル稼働中です。

昨日はイベントの下見で、岡町や庄内を歩きました。
お店からお店へ移動しながら、まちのなかをぐるぐると。

古いまちなみのなかに、新しい住宅が建ち並んでいたり。
「ああ!!あそこ、ええ感じの集合住宅だったのに」と思っていた場所が、
取り壊されていく途中を目撃したり。

まちなみは刻々と変化していきますね。
いつも見慣れたまちなみも、
こうして変化していっているのだと感じました。

『とよなかカラフル』には、
豊中市内で撮影した写真を掲載する
「みんなのカラーアルバム」というページがあります。
そこでは『とよフル』スタッフをはじめ、
読者の方々からの投稿写真を掲載しています。



ここに掲載されている写真の風景も、
いずれは変わっていってしまうのだろうなあと、
歩きながら、しみじみしたんです。

だからこそ。
今、いいなあと思う風景を、
みんなでシェアしていけたらいいなあと思います。

ご投稿いただけたら、嬉しいです。

「みんなのカラーアルバム」
写真閲覧ページ http://toyofull.sakura.ne.jp/album/
投稿ページ http://toyofull.sakura.ne.jp/upload.php

  

Posted by とよなかカラフル at 15:33Comments(0)制作日記

2012年12月18日

3月に向けて

3月に向けて“あること”を企画中です。
年明けには、みなさんにご報告できたらと、話し合っています。

その話し合いの中で、
これまでの取材を振り返ることがありました。

今年6月、企画も取材もライティングもWEB更新も、
まったく未経験のスタッフが集まり、
アドバイザーの方々のアドバイスやサポートを受けながら、
10月に『とよなかカラフル』をオープン。

取材を通して、豊中市内の
さまざまなお店や施設へ行きました。

取材がきっかけで、
はじめて行く場所もありましたし、
すでに知っていた場所でも、
取材を通して、
店主さんの思いに触れることができて、
さらに、そのお店のことが好きになりました。

「こんな思いを持っている人がいるんやなあ」と、
まちにいる、一人ひとりの顔が見えてくると、
もっと、もっと、まちが好きになります。
「豊中って、ええなあ」と思うんです。

これからは、取材に限らず、
日常の中でも、ほんのちょっぴり勇気を持って、
まちにいる、あの人やその人に
話しかけてみたいなあという気持ちが膨らみました。

そういうことを共有できる、そんな企画をしたいと考えています。



最後に。写真は『とよなかカラフル』紹介カードです。
WEB更新の際に学んだイラストレーターを使って、作成しました!!

  

Posted by とよなかカラフル at 16:23Comments(0)制作日記

2012年12月11日

ブログについてミーティング

『とよなかカラフル』がオープンして、1カ月半ほどが経ちました。
オープンしてからも、日々、
「ああかな?」「こうじゃないかな?」と試行錯誤しながら、制作しています。

先日は「ブログにどんなことを書いていこう?」とスタッフミーティング。



「ついつい、読んでしまうブログは?」と
日頃、みんなが読んでいるブログを紹介し合いました。

「このサイトを運営している人たちだからこそ、
ブログでは、さらにテーマについて深く掘り下げているね」
「こういうアンテナを持っている人たちが書いているから、
ブログの情報にも、安心感がある!」
「読んでいると、書き手に親近感を持ってる」
など、読んでいくと、いろいろ、発見がありました。

『とよフル』のこのブログも、
30~40歳代の女性が
共感してくれたり、興味を持ってくれることを書いていきたいね!
同世代である私たちだからこそ、
30~40歳代の視点を+αした情報を書くことができたらいいね!
と改めて。

サイトの記事を書く時も、そこを意識しています。

紹介記事全体はもちろん、
「とよフルPoint」では、オススメの中でも、さらに、
30~40歳代の私たちがイチオシするポイントや
お店に行ったり、体験してみた実感・感想も交えながら、書いています!

  

Posted by とよなかカラフル at 13:38Comments(0)制作日記