とよなかカラフル › 2013年01月

PR広告

  

Posted by at

2013年01月25日

音楽のまち 豊中

 みなさんは、豊中市が「音楽あふれるまちづくり」を進めているというのを、ご存知でしょうか?私は「豊中」「音楽」で真っ先に思いつくのは、庄内幸町にある大阪音楽大学ですが、音大の学生や卒業生の方が出張演奏会などを通じて、市立幼稚園や小・中学校の子どもたちに、生きた演奏に触れる機会をつくる、『サウンドスクール事業』というものがあると知りました。

 小さい頃に聴いた生演奏の迫力を、私は鮮明に覚えています。また、私自身、ジャズのビッグバンドに所属しているのですが、かぶりつきで食い入るようにバンドの演奏を聴いてくれる子どもたちの、キラキラした目、楽しそうに踊ったり手を叩く姿は、いつ見ても嬉しいものです。『サウンドスクール事業』。なんて素敵な取り組み!ずっと続けてもらいたいです。

 調べてみると、それ以外にも、豊中市は音楽と密接に関係していました。服部緑地には日本センチュリー交響楽団の本拠地、センチュリー・オーケストラハウスがあります。野外音楽堂では、毎年夏に日本センチュリー交響楽団による「星空ファミリーコンサート」が開催されます。オーケストラの調べが屋外で聴けるなんていいですよね。

 他にも「豊中こども音楽フェスティバル」や「とよなか音楽月間」なんかも催されますし、民間でも伊丹空港では「エアポートコンサート」や「エアポートジャズライブ」なんかもあります。

写真は昨年「とよなか音楽月間」の一環で大阪音楽大学音楽博物館にて開催されたバリガムランと舞踊の一コマです。

 聴くだけではありません。十一中学吹奏楽部は日本吹奏楽コンクールに3年連続出場という快挙を成し遂げました。自分のことではありませんが、「音楽あふれるまち」としては誇らしいですよね。また年齢問わず、市内で活動する和太鼓サークルがたくさんあり、服部緑地野外音楽堂での「豊中和太鼓まつり」では、9団体も迫力ある演奏を披露しました。

 上記写真でバリ・ガムランを演奏するサークルは音楽博物館所属です。そして大阪大学でもジャワ・ガムランのサークルがあり、どちらも誰でも参加できるそうです。バリとジャワ、全く違ったガムラン演奏のサークルが同じ市に2つもあるなんて、すごい!民族音楽ではモンゴルのホーミーが習えたり、中国の二胡教室があったり。

 音楽好きの私としては、これからも情報を集めて、みなさんに発信していけたらと思います。


   

Posted by とよなかカラフル at 17:49Comments(0)まちねた

2013年01月24日

能勢街道~岡町界隈~

豊中にはいくつかの旧街道が通っています。なかでも『能勢街道』という名前、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。中津から池田市を経て妙見山の能勢妙見堂に至る旧街道で、豊中を貫いています。

街道に詳しい知人とまちをあるいていると「ここは街道っぽい」とかよく言っていたのを思い出します。街道っぽいというのは私はよくわからなかったのですが、ちょっと狭くて、でもかつて繁盛していたような感じ、とでもいうのでしょうか。

岡町周辺で取材の合間など、まちなかを歩いていると、なるほど確かにここは街道っぽいかもと思う景色に出くわします。能勢街道はかつて、池田や能勢で産する酒や衣類、木材がこの街道を通って大坂へ運ばれていました。沿道には服部天神宮、東光院(萩の寺)、原田神社、多田神社など社寺が並び、参拝路としても賑わっていたそうです。※1


虫籠窓のある建物も

現在もかつての道筋の多くが残り、生活道路として利用されています。岡町付近では商店街となっている部分もあります。


岡町周辺地図で街道を確認してみると区画整理されたような人工的な直線のなかくにゃくにゃとした一本道を見出すことができます。これが能勢街道の一部のようです。


旧伊丹街道と能勢街道の交差点にあるお店。それは『とよフル』でも取材させてもらった土手嘉。
http://toyofull.sakura.ne.jp/brown/001.html#a02

南桜塚交差点方面へ向かう途中では気になる風景によく出くわします。

タニマチ長屋。明治の初め、滋賀県の藤谷茂助が岡町のにぎわいを見て、かじ屋を始めた。よく繁盛したので、暮らしに困っている人のために長屋を造ったのが始まりらしい。※2

『岡』町なんだなぁ。

服部は宿場町でもあり、服部天神宮もあり門前町としても繁盛したといいます。

「池田の猪買い」という能勢街道を舞台にした有名な落語の演目にも服部天神宮はでてくるらしいです。

残念なことに阪神淡路大震災により、街道沿いの古い木造家屋は大きな打撃を受け、当時の街道を偲ぶ貴重な家屋も現在は建て替わったり駐車場などになり、かなり少なくなってしまったとか。


……
3月のイベントでも、この能勢街道をちょっとだけ歩けたらいいなぁと画策中…
詳細はもう少ししたらお知らせできると思います!

参考HP
※1 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%BD%E5%8B%A2%E8%A1%97%E9%81%93
※2 http://machigoto.jp/news/detail/?art_id=676

  

Posted by とよなかカラフル at 11:02Comments(0)まちねた

2013年01月11日

新年も、フル稼働です!

新年のご挨拶がとても遅くなりましたが・・・
あけましておめでとうございます!
昨年はありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。



『とよフル』スタッフは、
日々の更新に加え、3月のイベント&マップ制作に向けて、
1月7日の仕事始めより、フル稼働中です。

昨日はイベントの下見で、岡町や庄内を歩きました。
お店からお店へ移動しながら、まちのなかをぐるぐると。

古いまちなみのなかに、新しい住宅が建ち並んでいたり。
「ああ!!あそこ、ええ感じの集合住宅だったのに」と思っていた場所が、
取り壊されていく途中を目撃したり。

まちなみは刻々と変化していきますね。
いつも見慣れたまちなみも、
こうして変化していっているのだと感じました。

『とよなかカラフル』には、
豊中市内で撮影した写真を掲載する
「みんなのカラーアルバム」というページがあります。
そこでは『とよフル』スタッフをはじめ、
読者の方々からの投稿写真を掲載しています。



ここに掲載されている写真の風景も、
いずれは変わっていってしまうのだろうなあと、
歩きながら、しみじみしたんです。

だからこそ。
今、いいなあと思う風景を、
みんなでシェアしていけたらいいなあと思います。

ご投稿いただけたら、嬉しいです。

「みんなのカラーアルバム」
写真閲覧ページ http://toyofull.sakura.ne.jp/album/
投稿ページ http://toyofull.sakura.ne.jp/upload.php

  

Posted by とよなかカラフル at 15:33Comments(0)制作日記